ご挨拶
ご挨拶
わたくしは、長年にわたり経営者として仕事をしてまいりましたが、その中であらためて実感いたしますことは「利益が出ない企業は、社会の人々に貢献できない、そればかりかいつかは自然淘汰されてしまう」ということです。
それでは、社会貢献するための利益を生み出すために何をするべきか、それは「お客様に、価値あるものを提供し続けること」であると考えます。それによって、お客様から信頼をいただき、そこに需要・雇用が生まれ利益を得て、納税の役割を果たすことができた時こそ、存在意義が高まると言えます。
我が社は、情報通信業・人材派遣業・建設事業を3つの柱として営業展開しております。
情報通信業はNTT東日本が目指す「地域循環型ミライ社会の実現」「ニューノーマル時代へのビジネスの手掛かり」の一翼を担う事業として位置づけられています。
そのためには、すべての人・企業が安心、安全で便利なサービスを、いつでも、どこでも享受できる豊かな社会の実現に向け、より新しい視点に立った高度ネットワーク型ビジネスソリューションをお客様に提供できる企業へと成長していかなければならないと考えています。
人材派遣業および建設事業は、私どもがこれまで培ってきた効果的な人材育成プランや組織力、高度な提案力や販売力、それらを可能にした経営資源の最適化、そこで得られたノウハウなどを活用することにより、新たな柱として、お客様(事業所)に多彩なサービスをご提供しております。これらにより、今後はアウトソーサーの一員として業務委託事業への進出も念頭において人材派遣事業を積極的に推し進めていきます。
まだ道半ばでありますが、幸いなことに経験は浅くても一生懸命にお客様に尽くそうという意気込みと信念を人一倍持っている社員が揃っており、将来への明るい展望があります。
これからも、価値あるもの・お客様の利益につながるシステムを追求し、提供し続けるため全社一丸となり邁進する所存です。
代表取締役 加治屋 勇二